4歳・1歳の兄弟育児中のナンナ(@yuujuulog)です。
長男が幼稚園に行っている平日のお昼。次男にはベビーフード+冷凍ストックおかずを食べさせることが多いのですが、自分のご飯はテキトーになりがち。基本は昨日の夕飯の残りを食べています。
何も残ってない日、自分だけのためにフライパンを出して何か作るのもめんどくさいし、昼間から洗い物も増やしたくない…
なかなか外食もできない中、お店で出てくるような美味しいランチが食べたい!っていう時、ありませんか?
市販のパスタソースも買ってあるけど、ちょっと飽きてきたな…
そんな時に考えた「たらこクリームパスタ」のレシピ、あります!
混ぜるだけで超簡単なのに、意外な隠し味で美味しくできますよ。
生クリームとたらこをたっぷり使って、ランチタイムで日頃の疲れを癒しましょう。
簡単にできて洗い物も少なく済むように工夫しています。
たらこクリームパスタのレシピ
材料(1人前)
- パスタ 100g
- たらこ 約30g(お好みで)
- 生クリーム 約50ml(お好みで)
- こんぶ茶(顆粒) 小さじ1/2
- 海苔 適量

お好みの太さのパスタ・生クリーム・たらこを用意。もちろん明太子でも◎

隠し味は「こんぶ茶」!!昆布の旨味が詰まった美味しい塩気をプラスできるんです。
① パスタを茹でます

我が家では専用レンジ容器でパスタを茹でています。
水を注いで約10分でパスタができてすごく便利。火加減も見なくて良いし茹ですぎも防げます。
② パスタソースを作ります


たらこの皮を指で押さえ、スプーンで中身を取り出します。食べたい分だけたっぷりと!
お皿の上でやれば無駄な洗い物ナシ。

50~70mlの生クリーム・小さじ1/2のこんぶ茶を入れて混ぜればソースは完成。
③ パスタにソースを和えます

茹で上がったパスタのお湯をきり、ソースの入ったお皿に入れて和えるだけ。
いただきます!

お好みで海苔を乗せれば完成です。
パスタを茹でている間にソースを作るので、10分で出来上がります!
たらこクリームパスタのお気に入りポイント
- 和えるだけでうっとりクリーミー!おうちで美味しいパスタが食べられる
- 簡単に作れて洗い物が少ない
- ママのひとりランチだけでなく、休日の家族の昼食や子供のご飯にしても喜ばれる
1人前の材料費200円程度にもかかわらず、隠し味の「こんぶ茶」のおかげでグッと美味しく。
外食できなくて疲れているときも、ちょっとお店のランチ気分が味わえて癒されますよ。
最後までお読み頂きありがとうございました!